ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
ようこそ ふれあい のページへ!!

 ゲスト さん。ご訪問ありがとうございます。

フォトアルバム・最近の画像(写真をクリックすると大きくなります)
Main Menu
"ふれあい" Menu
お役立ちガイド
調査研究などの記録 > 調査記録 > タカの渡り調査 > タカの渡り観察記録2007年

タカの渡り観察記録2007年

投稿者: Webmaster 掲載日: 2009-8-23 (2623 回閲覧)
2007年度のタカの渡り観察調査記録を整理したものです。

出典:本ホームページの[フォーラム]に投稿された“タカの渡り情報”
観察場所の地点名をクリックすると地図(google maps)が開きます。
風力の定義

観察日 観察場所 観察時間 天候 風向/風力 気温(℃) 時刻 記録 観察者
9月19日 権現山 7:30-12:00 北/2 22-25 8:28 ミサゴ(?)、2キロ西の山上を上に 浅川久子
川瀬隆志
船木曄子
竹内勝夫
池上武比古
白幡紀夫
飛岡文人
野鳥の動き
 ・昨年は大集結したカケスは姿なし
 ・大磯方向からアオバト4羽が飛来
 ・観覧席周辺ではメジロの数多し、中にコサメビタキ、エゾビタキなど。東の谷ではガビチョウ、モズ、コジュケイなど。
 ・ツバメが集結、アマツバメ30、イワツバメ10、ツバメ5、コシアカツバメ10など。
 ・水場ではサンコウチョウ♀、キビタキ♂♀、オオルリ♀など。
9:15 サシバ、南山麓から東に回って南へ
9:28 ノスリ、東山麓を越えて消える
11:03 サシバ、東1キロの谷間でカラスにモビングされて下へ
11:40 オオタカ、西1キロの空中でアマツバメをハンティング
11:45 ハチクマ、南山麓から東に回って消える
9月28日 菜ノ花台 7:15-11:30

9:25 ノスリ、岳の台南斜面、ホバリングして下降 竹内勝夫
9:42 サシバ3、ハチクマ、岳の台南斜面をソアリング、その後強風に押し戻され下降
10:06 サシバ、すぐ横の三角山上空から大山方向へ
アオゲラ、ホオジロ、カケス、アマツバメ、エゾビタキ5、ヤマガラ、ツバメ、エナガ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ウグイス、モズ、ハシブト、キジバト、スズメ 10:30 サシバ、フォーク鉄塔方面より菜ノ花台に向かい、Uターンして権現山方面に向かい南へ
10:45 ワシタカ不明種、権現山山頂手前
10月1日 菜ノ花台 7:40-12:00 東/1-2

渡り無し 池上武比古
竹内勝夫
白幡紀夫
10月3日 菜ノ花台 7:50-12:00 東/3-4

ノスリ、オオタカ♀など非渡り。 エゾビタキ多数 池上武比古
竹内勝夫
白幡紀夫
10月4日 菜ノ花台 8:00-10:00 東/0-1

オオタカ、横切るが地付き 池上武比古
この日はサシバ・デーだったが、こちらからは見えず。ハヤブサが長時間左斜め横の鉄塔で休憩
10月4日 荻野運動公園



10:00頃 サシバ20が鷹柱、西に流れる 船木曄子
10月5日 菜ノ花台 7:30-12:00 東/1

久しぶりに富士山が見える、渡り特になし
エゾビタキの競演
池上武比古
竹内勝夫
脇田信雄
住本徹
住本久子
10月6日 菜ノ花台
東/1,4

オオタカ、ノスリ(南西と北の鉄塔で2羽がしばらく休憩)はいずれも地付き 池上武比古
竹内勝夫
白幡紀夫
佐藤喜代子
サメビタキ、エゾビタキ、キビタキ♂♀。アマツバメ、イワツバメ多数。モズがジョウビタキの鳴きまね 
10月6日 谷戸山公園



8:30頃 サシバ12ぐらいが流れて行く 谷戸山観察グループ

この記事の添付ファイル
ファイル名 掲載日 ヒット
ファイルをダウンロード 2007_タカの渡り観察記録
2007_タカの渡り観察記録(テーブル形式)
2009-8-24 743

ページ移動
良く読まれた記事 タカの渡り観察記録2008年
投票者の合計: 0
平均: 0
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
新着リンク

Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project
Theme designed by OCEAN-NET