avocet さんの日記
2010
4月
21
(水)
17:10
本文
doro さん4月20日昼頃、 相模川磯部の堰付近を歩いているとき。道端の松の木から、何だかわからない鳥の声が聞こえてきました。初めて聞く声ではなくて、歌い始めの部分に何となく聞き覚えがあるけれど…え〜と、何だっけ、これ? う〜!思い出せん!! しばらく聞いているうちに、ひょいと現れたのはアオジの雄。そうか、アオジだったのか! でも夏に高原などで聞くさえずりとは違って、低い、くぐもった声。歌全体も、いかにもアオジらしいのは最初の“チョッピン”というところだけで、その後はちょっと違う…
これは、さえずりの練習なのでしょうね。久しぶりなので、声の出し方や本来のメロディを思い出すのに、ちょっと時間がかかるのでしょう。聞く方も久しぶりなので、脳内の錆びついた引き出しを開け閉めして記憶を引っぱり出すのに、かなり時間がかかってしまいます…
これは、さえずりの練習なのでしょうね。久しぶりなので、声の出し方や本来のメロディを思い出すのに、ちょっと時間がかかるのでしょう。聞く方も久しぶりなので、脳内の錆びついた引き出しを開け閉めして記憶を引っぱり出すのに、かなり時間がかかってしまいます…
閲覧(4309)